【そういえば大喜利やったよね〜】
昨夜、ゴーマジブログ沼を
過去に潜ってポレポレ読んでいたら
おでこが出てきた
懐かしい〜
この記事の何が嬉しいって
記事タイトルに選ばれたおでこ
『英語は暗記』
ポレが出したヤツなんだよね〜エッヘン
言葉はポレが考えて
文字体はタカラが決めて打ち込んだ
母と娘の合作なのですエッヘン
『英語は暗記』
『漢字も暗記』?
漢字も暗記に近いけど
「えーっと…どんな字だっけ?」を思い出すのが
それほど苦じゃないのは
ひとつひとつの漢字に成り立ちと意味があって
朝に食べるから朝食
間に食べるから間食
完全に食べるから完食
食べる前だから食前
食べた後だから食後
記憶を探る糸口があるから かな
少しずつ出会う英単語の
アルファベットの羅列には
まだ法則を見ることはできないけど
afterなnoonだからafternoon
みたいなのも
少しはあるのかな
おはようございます
英語は暗記じゃないらしいけど
英単語は暗記じゃねーのか?
生活に馴染んでいるカタカナ語のおかげで
英単語の暗記は少しくらい楽できるのか
借りたCDの歌詞カードを眺めながら
アイドルが歌う歌詞が
毎日課題のルー英文にそっくりで
納豆フォニックスのおかげで読めることに
思わずコングラッチュレーション!と
叫んでいる