テンノーザンって、どこの山? ~ゴーマジ面談の作戦会議~

 

松江塾 言語化の魔術師との面談

 

第一回

【ムカムカドッカーン!の気持ちを直すには、どうしたらいいですか?】

 

第二回

【初めての問題は、どうしたら平気になりますか?】

 

面談していただく度に解決しました。

 

 

困ったらどうぞ

迷ったらどうぞ

悩んだらどうぞ

困らず迷わず悩まなくてもどうぞ

 

なんと心強い、最強の味方

松江塾代表 真島剛太郎先生

 

先日、親野智可等先生の本を

図書館で読みましたが

書いてあることはゴーマジブログと同じ

 

 

第三回

【間違うのが平気になるには、どうしたらいいですか?】

を依頼する予定なので

 

ポレとタカラの恒例行事

《ゴーマジ面談の作戦会議》をしました。

 

 

心強いからって

何でもかんでもすぐ聞く!ってのは

違うと思うのよね。

根性論でねじ伏せるのも違う。

 

試行錯誤して

いろんな方法を考えて

それでも解決しないから

助けを求める

 

それが教えを乞う側の正しい姿勢

だと思うのよ。

 

 

 

いつ頼もうか?

夏休みは中学生が忙しいんだよ

夏は受験の天王山っつってな

 

「てんのーざん…山?」

 

山?どこの山だろ?

富士山より高いのかな

 

「聞きたいことが、まだあるかもしれないから、、すぐじゃない方がいいな」

 

そだねー

でも夏休みより前の方がいいね

7月入る頃にお願いしようか

 

「そうしよう!」

 

それまでに

間違えたくない気持ちについて

よく考えてみてください

 

「わっかりまーしたー」

 

わかってないだろ!

目を見んかい!ゴラァ!!

 

 

 

【天王山】関西にありそうな山の名前だけど、絶対違うだろうから、ちゃんと調べてみよう。