音読で読んじゃえ

 

低学年の松江塾生が

泣いて笑って苦しんで楽しんじゃう勉強

 

と、いえば?

 

エルの物語ですねぇ

 

 

 

LINE【エルの物語単科グループ】に

参加しているので

小2→小3→小1の順番で

毎週、新しいエルに出会えます

 

 

思考力と忍耐力と

何度も挑戦する根性が求められる

 

特にオンラインは

親の忍耐力がスパルタに鍛えられる気がします

堪忍袋を簡単に切ってはならぬのです

(うが〜っ🌋!!ってなりがちでした…今もか)

 

高学年だけじゃなく

たまに大学生も煙を出しちゃうらしいね

 

4年生になっても取り組ませたい親の欲望が

タカラの希望とも合致したので

グループLINEで配信をいただいております

 

 

んが

 

やらせたいのに

 

やるヒマが無い

 

のが現実です トホホ

 

 

タカラは 読みたいの

 

ポレは 解かせたいの

 

 

私が解かせたい→時間をきちんと取りたい

→時間が確保できない→だから取り組めない

 

親の欲目やん…

 

タカラは読みたいんだぞ

 

 

親の欲目封印🥷ニンニン!!

 

 

今日は私の音読で エルを読んでみました

 

高学年の読み聞かせですな

 

 

 

音読するからテレビの音を小さくして、と頼んで

まずは日々の音読課題を読んで

 

次はエルを読んでみよう

 

 

心を込めて小3のエルをしれっと読み始めたら

 

タカラさんがテレビを消しました

 

 

聞きたいの?「うん」

 

 

母の膝枕にポスッとおさまりました

 

かわよ💕

 

 

んで 読めば 笑うわな

 

テレビ VS エル

 

エルの勝利

 

 

てゆーか

ジャイアンサザエさんと女装したドラえもんと竈門炭治郎と女装した小泉大臣と石破総理と大谷翔平とドラミちゃんとそれも服なのかよ!

の勝利かな

 

 

そのまま小2も小1も読んで

口頭で軽く質疑応答して

「かーんたーんだーぁよー♫」って

当たり前だろ小1だぞ

小1にマウント取ってどーすんじゃい!

 

 

全部読み終えたのに

小3のエルを「もう1回読んで〜」だってさ🤭

 

ハイ読みますよ 私はアナタの愛の奴隷です

 

 

 

赤いのはカズレーザーだったのかも

 

「真島先生は黒だね」

 

パンツは… 「…赤」

 

と、いうことは?カズレーザーのパンツは…

 

「…黒?」 わひゃわひゃ笑

 

そうとは限りませんよ