新学年に向けて家庭学習の計画を考える。母娘の意見を公平に扱うのが成功への近道だと信じて、面倒な手間を笑顔で忍耐の巻。…長いな。

 

家庭学習の計画表については、

何度かブログに書きました。

 

これとか(計画表の重要性を知るの巻)

polepoletrust.hatenablog.com

 

これも(具体的に考える材料集めの巻)

polepoletrust.hatenablog.com

 

最新はこれかな(可視化してみっかの巻)

polepoletrust.hatenablog.com

 

 

松江塾

 

この1年間を軽く振り返るだけでも

なんとまあ………なんとまあ!

変革の多い塾に入ったものじゃわい!!

 

 

 

大局を見誤らず 柔軟に軌道修正

 

自力で臨機応変ができる我が子 最高!

 

 

と、いつか思えるように

今はポレポレ一緒にやりましょう。

 

 

 

 

いよいよ来月から小3本科が始まるので、

毎日の家庭学習について、

タカラと一緒に可視化リニューアルしてみた。

 

 

長ーいお題目のとおりですよ。

こっちの思い通りになんて、進みゃしねーよ。

 

笑顔で誘導したって

斜め上からトンチンカンな発想が飛んでくる。

ポレからすればトンチンカンだが、

タカラにとっては王道の選択なのだろう。

 

「あ!いーこと考えたー!」

 

このセリフを言う時の目玉って

キラッキラに輝くけど嫌な予感しか無いのよ。

 

 

 

 

◎毎日やること

 

音読・サンタン・宿題・ランドセル

今回から【かんたん勉強】を追加した。

百マス計算・点つなぎ・…漢字もアリか?

 

 

◎月曜~日曜にやること

どれを何曜日にやっても自由。

 

・ハイレベ

小1のハイレベ問題集が2冊途中。小1はひらがなが多くて面倒くさいんでしょう。そして親が勝手に選んだドリルだからタカラまっしぐらなチュール感が無い。でも良問揃いだからきちんと終わらせたい。

 

・読書

読んだことの無い本を2ページ。マンガでも可。今のところ【ハルチン】【ミステリと言う勿れ】【るきさん】を読んだ。「2ページでいいのに読み過ぎた!」と言いがちで、母の作戦自画自賛

 

・ペナテ子

土曜〜火曜のうちに松江塾の授業を復習。理想は動画受講したいけど、せめてプリントは全部やろう。

 

・ペナテ子(木曜日限定)

小3からは金曜日の授業になるから前日の復習は必須かな。漢字もここで最終確認。

 

・ドリル

全統小テストの時にもらったドリル、小2の復習用に買ったドリル、Z会小1算数の問題集、その日の気分でどれでもオッケー。ページ数の指定はどうしようかな。

 

・松江プリント8枚

過去の授業で反復が必要そうなのを、わんさか印刷してある。時計でしょ、倍でしょ、分数でしょ、時計でしょ、国語でしょ、かけ算でしょ、分数でしょ。好きなの選んで8枚か、母3+タカラ5あたりが妥当かな。

 

・1回休み

どこで休むかは本人の戦略に任せる。先の見通しや、予定を考える練習に…なったら儲けもの。

 

 

計画通りに終わったら、ポイントつけて

◯個でご褒美みたいにしようか。

 

タカラさん、

何か良さげなポイントカード

学校で作ってきてよ。

 

 

 

 

計画を考える時の子どもって、

パワーが溢れてる。

 

そんなにたくさん絶対無理だって!と

思う量を詰め込んでくる。

 

【少しを毎日】だってば!

 

何回言っても響かねえの。

 

 

 

 

朝令暮改って知ってるかい?

母はあこさんの記事を音読したから知ってるよ。

 

まずはやってみよう。そして改善していこう。

楽するために変えるんじゃないよ。

今日の自分が昨日の自分に勝つために変えるんだよ。

 

 

「母さあ、自分が出来ない事でも私に言う時あるよね」

 

ある。アホほどある。敢えて言おう。ある。

計画倒れの経験も売るほどあるのよ。

だから心配なんだってば。