子供の思考を邪魔したくない

 

昨日の会話です。

 

 

 

お風呂から出たタカラに質問されました。

 

 

「どうしてお風呂に入ると温かいの?」

 

 

そりゃ、

体温よりもお湯の方が温度が高いからだね。

 

体温が36度ちょいでしょ、

お風呂は、今はえーと、41度の設定だっけ?

設定ってわかる?

いつもそうなるように決めておくってことね。

夏の設定温度と、冬の設定温度は違うんだy…

 

「違う違う。あ、話の途中でごめんね。

私が聞きたいのは、

どーしてお風呂に入るとあったかいの?ってこと!」

 

 

…いやだから、今言ったとおり

 

「だーかーら!

お風呂の中は、どーしてあったかいのっ?!!」

 

 

…待って。

 

きみの質問だと、さっきの答えしか出せないよ。

聞きたい何かと違うんだね?

 

言葉を変えて、あと主語も増やして、

もっと詳しく聞いてくれない?

 

 

「はぁー・・・えーとですね、

お水をあたためるとお湯でしょ?

お湯はもともと水でしょ?

お風呂に入れるのは水なのに、なんでお湯になってるの?

お水は海から来るでしょ?お湯はどこから来るの?」

 

 

ふむふむ。


彼女の質問意図はわかった。

風呂の中身がお湯なのはナゼか?だね。

 

最初の質問から この意図に繋がるのは無理だったけど、

言い直した質問の言葉選びは、合格点だと思う。

 

 

 

さて。

私には 選択肢が2個あります。

 

 

A、答えを教えず、一緒に調べる。仮説も考えてね。

 

B、あっさり答えを教える。

 

 

理想はAだよね。

 

でも、実は

自分が小学生の頃、親がこのAパターンで

ものすごく嫌だったのよ。

 

「まずは考えてごらん」とか言うでしょ。

考えたよ!自分の知る限りの知識で考えたよ!

それでわかんなかったから聞いてるのさ。

 

しかも、その答えを貰うのがゴールじゃないの。

その先に、もっと考えたい事があるの。

今はただ知識のパーツを集めたいだけなの!

 

なのに、

辞典で調べろだの

図書館で探してみろだの

何でだと思う? ・・だの!

 

めんどくさいんじゃ!

A、が重なるたびに思ってた。

 

さらに答えを求めると小言になる。

もうええわっ!!

 

親に聞かなくなったし、疑問もそのまま消えた。

 

 

 

さて今回。

 

昨日のタカラは

やるべきことをやってから の、将棋のために

ものすごく頑張っていた。

 

お風呂も自分で洗って(50円払った)

夕食を早くして欲しいから、母がごはんを作るために

1人で宿題も勉強も頑張った。

 

夕食が終わる頃に 自分でお風呂のスイッチ入れて、

速攻で入った上に、お風呂でハミガキも済ませたそうな。

 

全ては寝る前の将棋のために。

 

質問の言い直しも、小2レベルとしては合格だと思う。

今だって、目を見て話しながら、答えを待ちながら、

手を動かしてパジャマを着ている。

 

 

あっぱれじゃないか。

そりゃ呑気に調べてる場合じゃないわな。

 

だから私はBを選んだ。

 

 

彼女が言い直した質問からここまで

母の検討思考回路、およそ10秒。

まるでスパイなファミリーの

ロイドフォージャーのようだ!

 

 

 

そして解答。

 

まずは、お水は海から来ません。

母も詳しくないけど、

川や湖の水をキレイにしてから

地下の水道管を通ってお家に届いているよ。

 

「それはお水でしょ?湖がお湯なの?」

 

おうちに来るまでは水だよ。

んで、おうちの裏に給湯器っていう、

水を沸かしてお湯にする機械があってね。

 

ウチはガスで沸かしてる。台所のヤカンと同じよ。

電気で沸かすおうちもあるね。

 

そんで、

お湯の温度を41度にしてくださいって設定すると、

外の給湯器がお水を温めて、

蛇口から出てくるのがお湯になってるってわけ。

 

 

「なるほど〜!✨わかった!!」

 

 

 

 

前に小2の授業でゴーマジ先生が言ってた。

 

『考えてわかった!も、教わってわかった!も、

 脳みその「わかった」は、同じだよ』

 

 

 

うん。今回はこれが正解だったと思う!

 

Aを選べば正解と思いきや、

我が子を観察するのが正解なのよね。

 

さらにこうやって記録に残すのも

良いことなんだよな!

 

 

 

 

 

 

さて失敗は、彼女のやるべきことに

音読と三語短文が入っておらず、

今週は生活リズムを整える小学校の課題で

21時までに寝なくてはいけない。

 

つまり昨日は

21時ギリッギリまで将棋をやったせいで、

音読と三語短文が流れたのだ。

 

 

 

ウチにも行動管理表を導入しますぅ。すぅすぅ!