小学生の上履き事情☆子どもが自主的に毎週洗うのが当然でしょ、とか?

 

小学生の週末に かならず訪れる

 

上 履 き 洗 い

 

都会の小学校では履かないのかな?

 

 

 

 

躾や教育のサイトを覗くと、

 

上履きなんか洗ってるヒマがあったら勉強させるよ。

自分で履いたんだから、自分が洗うのが当然でしょ。

上履きなんて、洗濯機で洗えばいいんだよ。

 

 

いろんなポリスィーがあって ビックリしたぞ。

 

これは、お小遣いやお手伝いと同じく

家庭それぞれのルールがありそうですね。

 

 

 

どちらにしても 上履きは

 

いつも 白く 履いて欲しい。

 

汚れていると、なんだか私が…ダメ母っぽく思われるから。

(自己都合)

 

 

 

汚れた上履きの男子

汚れた上履きの女子

 

ジェンダーバイアスがどうのこうの 思わんでもないが、

まだまだ 女子の方が リスキーだぜ。(オット談)

 

 

 

 

 

 

~我が家の上履き 備忘録 小1から現在~

 

そもそも私が 上履き洗うの嫌いな小学生だったので

きっとタカラも嫌だろうな、と勝手に思ったのが始まり。

 

そして、毎週「上履き洗ったの?」「乾かないじゃないの!」とか

言いたくなかった。

自分の日頃を棚上げしないと 言えないセリフだから。

 

というわけで、週末の上履き洗いは

家族で順番にやっています。

 

オット ⇒ タカラ ⇒ ポレ をぐるぐる。

 

今週は 私の番なので、洗いました。

 

オットの順番がいちばん白い。うとぅくてぃ。

私はイマイチ。

 

子ども任せにしていると、キレイにはならないので

 

仕上げ上手のオット

自分の責任を果たすタカラ

こうるさいポレ

 

週末の会話も増えるし、

行動のクセもわかるし、

とりあえず、このままで。と思っている。

 

あと、父と母の番が終わったら

タカラには必ず「ありがとう」を言わせる。

しつこく言っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…おーい、タカラー!

「なぁに?」

 

アンタまた、上履きのゴムのとこ、椅子の足でぐいぐいやっとるな?左足だけゴムが剝がれそうやないの。それやってる間、先生の目を見てないでしょ!ヤメナサイ。上履き何足目だと思ってんの!

 

「…休み時間にやってるもん」

 

そういう問題じゃねぇのよ。やるなっつーの。

 

「はーーーーーーーぃ」…シュンッ!

 

 

 

 

・・・秒で消えたぞアイツ。