人間は、酸素と水素と炭素と窒素で出来ている…?

 

11月27日はノーベル賞制定記念日

そんなん初めて知ったわい。

 

 

家族の会話をより良いものに進化させる、

真島先生からのプレゼントですね。(毎日感謝!)

www.matsuejuku.com

 

今夜、我が家で

ノーベル賞を説明するために、

満を持して登場させたのは・・・

 

 

・・(ドラムローーーーーール)

 

 

ジャン!

 

ちょぁさんご推薦のこちらです。

ribon888.hatenablog.com

 

ちょぁさんの記事を読み、私も行動!

東京エレクトロンさんから送っていただきました。

 

『元素周期表

 

日本語版と英語版、両方もらいました。

ちょぁさん、ありがとうございます!

(やっと言えたぜ)

 

 

しかし、スイヘーリーベーって美味しいの…?

くらいの勉強アホレベルな母親ですので、

 

ここぞ!という発表のタイミングがわからず

ずっと隠し持っていました。

 

 

 

今日はノーベル賞を夫婦で説明する良い機会。

 

ポレに比べりゃ立派な オットの頭脳に期待して、

『元素周期表』にも登場していただき、

 

 

スウェーデンのノーベルさんが

ダイナマイトを発明した話、とか

 

ダイナマイトを何に使うか、とか

 

この元素周期表の『原子』ってやつが

この世のすべてを作っている、とか

 

人間も鉛筆削りもこたつもランドセルも空気も水も

この118種類の組み合わせで出来ている、とか

 

吸う時の空気と 吐く時の空気は

種類が違う、とか

 

元素を発見した人がノーベル賞を取った、とか

 

 

 

 

タカラの心にどこまで残せたか?

それは…ワカラナイ。

 

 

でも、タカラを賢くするために

私たち夫婦は 一致団結して頑張ったよ。

(ホントは毎日こうだといいんだけどね…)

 

 

 

 

「はは、太陽を研究した人っている?」

 

いる。でも遠いし熱いから、まだまだ謎だらけ。

 

「太陽の研究はノーベル何賞?」

 

・・ノーベル…物理…学賞? は!もしかして!?

詳しく聞きたいの!!?

そうだよ!将来キミが研究したらノーベル賞だよ!

 

「いや、それはやらないけど」

 

(やらんのかーい!)

 

 

 

そんな会話で作られたサンタンが、こちら。

 

『 毎日がんばって まばゆい太陽の研究をしたので、ノーベル物理学賞をもらった。』

 

 

 

 

 

最後に

都市伝説系YouTubeが大好きなオットの迷言

 

「え?ノーベル賞の説明?俺が説明するとイルミナティが出てきちゃうけどいいの?」

 

いいわけあるか。このスカポンタン