「付け焼き刃」を減らしたい親心

 

私はタカラに「はは」と呼ばれている。

 

オットは「ちち」と呼ばれる。

 

キッカケは皆さまご存知のSPYなアニメだけど、

 

悪くないと思っている。

 

 

 

今でもよく読みます、私の子育てのバイブル、漫画の「ぽっかぽか」

かわいい娘さんが「ちちー!」「ははー!」と呼んでます。

 

 

 

家の外では

 

おとうさんは「父(ちち)」

おかあさんは「母(はは)」

 

て呼ぶのが礼儀です。

 

 

コレがあたりまえに身についたの、いつ頃でしたか?

 

初めてそんな言い方したとき、

めっちゃこそばゆくて誇らしかったりした思い出ありませんか?

 

 

 

私は新婚ほやっほやの旅館で

 

「部屋に…えーとオットがおりますので…」

 

と仲居さんに話した時のドキドキが

 

未だに忘れられませんよ。

 

あれは「主人」が正しかったかもーとか反芻したりして。ぐはーっ。

 

 


そこから

 

呼び方は慣れてるのが最強説 です。

 

家でやってることが外で出ると言いますから、

 

じゃあ家でチチハハ呼びしてたら

 

タカラが外でさらっとステキに呼べるんじゃなーい?

 

とか思いました。

 

 

 

 

たまに娘のお友達にも

「ははー!転んだからバンソコ貼ってー」

とか呼ばれます。

 

キミのハハではナイヨ?…まあ可愛いから許す。