信じて邁進! 〜ごめんね先生、私の本音はブラックだけど〜

 

低学年ペナテストの仕組みが変わるようだ。

 

私は松江塾に関して

爆速変革のスピードに喰らいつくと決めているので

何があろうと無かろうと全然平気なのさ。

成長を止めたら、あとは相対的に退化するんだぜ!

先生いろいろ試行錯誤してくれてありがとう!

 

想定以上に変革スピードが速くて

初見でネガティブホロウになりがちなポレには

なかなかハードルが高い修行なんだけどね。

 

 

 

でもさすがは松江塾ブロガーの皆さんだ。

誰も騒いじゃいねえ。

 

そしてあこさんが かっこいい。

acoaco1122.hatenablog.com

 

私もいつかサラリとそんな思考が出来るようになりたし。

(いつか、とか言ってないで今すぐ努力しろ!というわけで、今日からあこさんの記事を音読します)

 

 

 

 

・・でもね、隠したい本音は超ブラックなのよ。

貯金箱ブログの絶対的な暴君ポレとして

勇気を出して本音を書こうかと思ったけど

だせーからやめるわ。

 

私が本性をちゃんと真綿に包まないと、

ゴーマジメルマガのダメ保護者記録なんて

あたしゃいつでも更新できちゃうぜ☆ダッサ!

 

嗚呼、音を立ててポレの信頼貯金が減っていく。

 

 

 

 

 

まあしかしだよ。

そんなことよりも、これからの事を具体的に、だよ。

(あ!ポレさん誤魔化そうとしてますね)

 

 

今のタカラが信じているのは、私の言動だ。

そのうちゴーマジやAKRの説得力が増すだろうけど

今のタカラは私を信じてついてくる。

 

松江塾の低学年に

保護者が何人いるかは知らないけれど

疑問に思って踏み止まって

ペナテ制度にあえて便乗しなかった方も

きっといるのだろう。

 

 

結局は、

 

【目の前の我が子を観察する】

 

自分のブログにも何回も書いてる。

なのに忘れてしまいがち。

 

 

 

例えば我が家の西遊記音読は、

楽しく読むのは3枚。これが現状だ。

 

でも4枚が楽しい子もいるだろう。

2枚は楽しいけど、あと1枚が辛いよー

そんな子もいるだろう。

 

サンタンが大好きで、難しいほど燃える子もいるだろう。

教科書遵守の方が安心する子もいるだろう。

 

 

 

matsue.hatenablog.jp

 

ボネ子先生が

『松江塾に通うお子様が 安心してペース配分を任せられる塾を目指して行くことも 学習塾を運営する側の責任でもあると感じています。』

と書いてくださったけど

本当に有難く、感謝と尊敬の気持ちでいっぱいだけど

 

過信盲信して自分の思考を放棄した親の私に

最終的な責任があるに決まっとるがね。

 

 

 

 

以前の音読課題にあった『小さいばあちゃん』

 

物語の主役のばあちゃんが

よーく考えた末にすっとんきょうな行動して面白かった。

 

でも自分で考えて行動してるからこそ、

小さいばあちゃんに【後悔】という文字は無いだろう。

前向きな意欲が輝いていて、愛らしいおばあちゃんだった。

 

 

こないだの授業では

『箱』の問題で手も足も出さなかったタカラ。

 

日曜のペナテ子(ペナテの勉強ね)では

箱を立体的に描く練習だけで終わった。

それが日曜の私の【楽しい】の限界だった。

 

 

 

さて今日から

箱の補助線が書けるまで反復するべきか

いつも通りの水曜ペナテ子まで発酵させるか

 

負荷、先取り、コツコツ、反復、楽しく、楽させる、甘やかす、俯瞰、傍観、、、

 

 

無敵の母の腕が鳴るぜ!と自分に言い聞かすんだぜ。