国語辞典にも個性がある 〜親の天秤は傾きがちなの〜

 

松江塾の三語短文が始まる前に

国語辞典を買いました

polepoletrust.hatenablog.com

 

三語短文が毎日課題じゃなかった時期です

 

適当なマンガから三語を選んだり

おりゃっ!と辞典を適当に開いたり

してたなー・・

 

ブログやってなかったら忘れ去ってたはず

 

 

辞典を使うのは とても面倒で

使ったり使わなかったり

「はは調べてよ~」を

甘やかしたり鬼になったり

 

大きな本屋で全辞典を比べて購入した小学館

我が家の別名は『くまごろう・くますけ・くまじてん・くま・くまこ』

(表紙がクマ🐻だから)

そんなこんなで半年以上お世話になっている

例解学習国語辞典 第十二版 オールカラー

 

 

小3になって

学校の授業で『国語辞典』を学び始めた

 

 

同調圧力に強い親のおかげで

周りと違う学用品ばかりを持たされたポレ

 

子供の頃の悲しい思い出が警報を鳴らすので

もったいないと思いつつ

学校の推薦する辞典を追加で購入した。

 

 

それが手違いで届かず

授業に間に合わず

 

とりあえず、と

自宅の小学館🐻を持たせたら

 

 

新しい辞典が手元に届いたはずなのに

ちっとも持ち帰らない。

 

 

自宅の三語短文で困るから!

持って帰ってきて!!

言い続けて2週間

 

お菓子禁止!の最終奥義を出して

ようやく持ち帰ったら こっちだった🌲

小学新国語辞典 三訂版 (光村の辞典)

 

なんでですのん??

これは学校用に買った方なのに!

 

 

「あっち(小学館🐻)の方が、見やすいし調べやすいし使いやすいんだもーん!」

 

 

えーー!!低学年の辞書なんて

どれも一緒だべ!屁理屈言うなよ!

 

と思っただけじゃなくて言っちゃったけど

 

 

開いてみたら 違うのね

 

紙質が違う

カラーではない

写真が無いし絵が少ない

字ばっかり

 

説明が詳しい

例文が詳しい

 

まさに一長一短 舟を編む

 

 

小学館🐻は図鑑のように色鮮やかだ

写真のカラーに耐えうる紙質

つるりと滑らかで蛍光ペンをはじく

 

光村🌲は字がメイン

手にピタリと吸い付く紙質

書き込みやすい包容力

 

 

タカラにとっては

半年以上も苦楽を共にした小学館🐻の方が

そりゃあ手に馴染むだろう

 

でも自宅の三語短文の方が

絶対に使用頻度は高いんだぜ!

 

命に関わらない事は自主性を尊重せぇよ

 

せっかくわざわざ学校用に買ったのに!?

 

辞書を選ぶなんて立派じゃないか

 

1800円もしたんだぞ!

 

 

 

弁護士バッジの天秤は

正義の女神テミスが持っている。

 

目を隠し 右手に天秤 左手に剣

 

親の天秤判断は 朝から晩まで付きまとう

 

『間違う親は常に間違う』

 

ポレの天秤はご都合主義…

女神のように目を閉じてはいられない

 

たかが辞典で 欲望の天秤が揺れる